スマートフォン用の表示で見る

(ヽ´ω`) 

2007-07-29

ruby Hash

「:num」がわかんなかったので、やってみた。

  2 hoge = { "hoge" => 1 , "pga" => 2 }
  3
  4 word = "hoge"
  5 num  = 20
  6
  7 hoge[word] = {}
  8
  9 hoge[word][:num] = num
 10
 11 p hoge
{"hoge"=>{:num=>20}, "pga"=>2}

なんか、大きな人に聞いたら「それはシンボル」です。と教えてくれました。
有難うございます。


http://www.ruby-lang.org/ja/man/?cmd=view;name=Symbol

hiroyukim 2007-07-29 11:48

ruby Hash
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« 記録 perl Text::Graph »
プロフィール
id:hiroyukim id:hiroyukim
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 本当に30日で自作OSに入門可能なのか検証記録
  • builderscon2018に参加してきました
  • macでのperoの設定
  • agでファイル出力時もterminalと同じように閲覧したい
  • Goで読んだ本-とある同僚からの相談
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

hiroyukimさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
 (ヽ´ω`)  (ヽ´ω`) 

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる