2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

agの--ackmateというオプションは何なんだ

agには--ackmateというオプションが存在しててつけるとこんな感じで出力されるわけですが、なんかのformatぽいんだけどなんだこれ。事前準備 git clone git://bogomips.org/unicorn.git cd unicorn ag USR1 t/t0006-reopen-logs.sh 24:t_begin "send reopen …

agでの色設定オプションとちょっと調べたこと

このhelpで出てくるDefault 1;33という表記が気になったのでメモ。 ag --help --color-line-number Color codes for line numbers (Default: 1;33) --color-match Color codes for result match numbers (Default: 30;43) --color-path Color codes for path…

%SIGとkill -lでそれぞれ登録されているシグナル

kill -lで一覧が見られると言うことで%SIGもだしてやればみられればおもしろいかなとおもってだしたんだけどググってもひっかからん。。 %SIG perl -e 'print join " ", keys %SIG' NUM63 TRAP NUM42 URG STOP NUM39 NUM62 NUM43 USR2 NUM57 NUM56 RTMAX NUM…

Cowの確認

fork(fork(2))したときに親プロセスのコピーとして子プロセスを生成する。ただ、メモリ上の内容をすべてコピーするのはもったいないのでCowって仕組みがあるんだけど、これ子プロセスのほうで内容書き換えたらアドレスがかわるかなと思ってたんだけどかわら…

nginxでdebug情報を出させたいときの設定

nginxで調査等してるときにもうちょっと細かいアクセス情報とうみたいというときは下記のようにerror_logの設定の末尾にdebugを追記してreloadするとこれでもかというぐらいdebug情報をはいてくれます。(ちなみにdebugオプションをつけてコンパイルしないと…

p5_Cnsffcfでグループ単位だけじゃなくて特定のホストにたいしてもルールを適用できるようにした

server_list.yamlにだけ依存して設定したかったんですが特定のホストだけこの設定をしたいという要求もあるだろうなということに気づいて、グループ単位だけじゃなくて特定のホストにたいしてもルールを適用できるようにしました。rules.yaml --- load_balan…

CloudForecastのserver_list.yamlを元にNagiosの設定ファイルを生成するやつを書いてみた

監視系を手動でポチポチポチポチポチポチポチポチ追加するのが非常に面倒になってきましてNagiosは設定ファイルから監視対象追加できるからどうせCloudForecastでモニタリングをすることは確定しているのでじゃあこっから生成してやれば漏れもなくなるし楽で…

perlでMongoDBの簡易的なviewerを作ってみた

MongoDBはメモリ食べたりメモリ食べたりして運用の方々に煙たがられている感じがしていますが、開発環境において開発者以外の方にログや開発に必要なデータをリアルタイムに見せてあげる用途としてはわりと使えるんじゃないかと思っていてとりあえずいじられ…

rubyで動的にクラス名を使いたいときはObject.const_getつかうらしい

perlで動的にクラス名を決めたいときはこんな感じに突っ込んで呼び出してやるといけるんですけど、 use strict; use warnings; package Hoge; sub hello { print "hello\n"; } package main; my $str = "Hoge"; $str->hello(); これ、rubyで同じことやろうと…