2015-01-01から1年間の記事一覧

言語間に寄るsplitの仕様の差異

たまたま、goで書かれた物をperlへ移植しようとしていたらsplitの挙動の差が出てきまして、他の言語の場合どうなるんだろうとぱっと思いついた言語で実行して見ました。以下の文字列を言語標準でついている文字列のsplitを実行した結果となります。 "/path/t…

node-nopasteを作りました

npm installで手軽に入るnopasteが欲しかったので作ってみました。 npm installでよほどnodeのバージョンが古くない限りは入るはずです。 defaultの挙動がonmemoryなのでserverを落とすとそのままデータが消えます。 nopaste本来の役割が一時的なデータの保…

hubot-karma-simple version up 0.1.4 and bug fix

先日npmにあげたhubot-karma-simpleですが再起動でデータが消える挙動が有りましたのでversion0.1.4にて修正いたしました。hubot-karma-simplewww.npmjs.com

hubot-karma-simpleを作成しました

最近はbotを作るときはhubotというフレームワークを使用するのが一般的らしいです。例にも漏れず私の周りでもhubotを使用するようになりまして、独自実装されていたbotで泳いでいたkarma botもお役御免になったのですが新しく投入されたkarmaさんが従来型に…

URI::QueryParamのquery_paramよりquery_param_appendを使用した方がいい理由について

URI::QueryParam - Additional query methods for URIshttps://metacpan.org/pod/URI::QueryParamperlにはURI::QueryParamというモジュールがありまして、URIモジュールだけだと 届かない痒いところに手が届くことをしてくれるモジュールです。例えば、uriか…

coreutilsに何が入っているのか

いいコマンドがないか調べ物をしていると、それXXがあるよいわれ、更にそこからたどっていくとcoreutilsに入っていたというパターンにやたら遭遇するのでcoreutilsに何が入っているかを確認してみました。環境はUbuntuの14.04です。apt-get source coreutils…

vimでperlを開発するための最小限の設定

必要最小限でvimでのperl開発(utf8)するのにどんな設定渡したらいいかなと考えてまとめてみました。 多分これでいけそうな気がしてる。(要検証)これを作成した過程で不要な設定などいくつか自分の環境における不要な設定が発見できたのはよかった。代表的な…

TimSort

PythonのsortアルゴリズムがTimSortだと今知った。perl,rubyがマージソートだし(Rubyは多分)Pythonもマージソートだろと思っていて驚いた。 参照 http://perldoc.jp/docs/modules/sort-2.01/sort.pod http://research.preferred.jp/2011/10/tim-sort/ 追記 T…

コーディング規約について

コンピュータ言語にはコーディング規約という、コードを書くときのルールのようなものがあります。 割とそういうものがあること自体は知られているのですが、自分自身はPerlのPBPが出たときに読んだぐらいで実際には、公開されている割とメジャーなソースコ…

Scalaで中規模のプロダクトで参考にしたいものを探したかったので抽出してみた

言語習得をしようとした場合、ある程度のところにきたら参考にしたほうがいいと思われる現実に動いているコードを見たくなります。ところが門外漢の場合はその分野はよく分からないので非常に探しづらいです。探せても、ものすごく規模の大きいコードだった…